セックスレスが起こる男女別の原因や治療法を紹介

2023.06.19

  • フェムテック

この記事を読んでいるあなたは

  • セックスレスについて知りたい
  • セックスレスの治療法が知りたい
  • セックスレスの原因が知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事ではそんなあなたに、「セックスレスが起こる男女別の原因や治療法を紹介」について解説します。

セックスレスとは?

コラム34-9

セックスレスとは、性行為が一定期間行われていない状態のことを指します。言葉自体は知っているけれど、具体的にその定義については知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか?ここでは、セックレスとは何かについて解説していきます。

そもそもセックスとは?

セックスは性交とも言い、生殖行為もしくは性的欲求を充足させる行為のことです。
また、現代の人間にとっては、コミュニケーションの一種としても側面を持っています。パートナーへの愛情表現や親密な関係になるためにセックスをされると思いますが、セックスの価値観は人それぞれ異なり、それゆえにカップルにとって難しいテーマと言えるでしょう。

セックスレスの定義

一般的に「1ヶ月間セクシュアル・コンタクトがない状態が続く」ことをセックスレスと定義されています。クシュアル・コンタクトとは、性的な接触や身体的な親密さを指す言葉です。

  • ディープキス
  • 裸で抱き合う
  • オーラルセックス

挿入がなくとも、上記のような性的な接触があるならセックスレスにはあたりません。

セックスレスのリスク

カップルそれぞれが不満やストレス無くいられるのならよいのかもしれません。しかし、コミュニケーション不足でセックスレスの問題を抱えたままでいると、自身やパートナーの心が傷ついてしまうことも考えられます。
また、セックスのあり方は人間関係が一定でないように、時が経つにつれて変化が出るものです。環境や身体的な変化によりセックスをパートナーに求めたり、拒んだりと一定でないからこそ、セックス以外でのコミュニケーションが都度必要になってきます。

日本人カップルのセックスレス

ジャパン・セックスサーベイ 2020 調査結果報告書」によると、婚姻関係にあるカップルの半分がセックスレスという調査結果が出ています。

セックスレスが起こる男女別の原因

コラム26-3

人の体調や精神面は一定ではありません。そして、人と人の関係性が変化することも普通のことです。ですが、セックスレスによって

  • パートナーとのつながりが薄れた気がする
  • 自身の性が認められないように感じる

といったお悩みを持つ方も少なくはありません。セックスレスの原因はカップルごとに異なるでしょうが、ここではヴェアリークリニックでお伺いすることが多い、セックスレスの原因について触れていきたいと思います。

セックスレスが起こる女性側の原因

性交痛が辛い

性交痛が出るきっかけとして、

  • 妊娠や出産
  • 更年期
  • 処女膜強靭症や処女膜閉鎖症

などがあげられます。上記の要因を解決しないままセックスを続けてしまうことで、「セックス=痛い」といった風に体が覚えてしまい、セックスに対して消極的になる方もいらっしゃいます。
また、精神面が体に与える影響は大きく、セックスに対して緊張や不安、恐怖心を持っているとセックス時に体がこわばるようになります。痛みがある場合は無理せず、パートナーに伝えるようにしましょう。

膣のゆるみを自覚もしくは指摘された

膣のゆるみの自覚症状として、

  • お湯漏れ
  • 尿漏れ
  • 自身の感度が下がった

といったことがあげられます。自身で気づいてからゆるんだことをパートナーに知られたくない、気づかれたくないと1人で思い悩むことも多いでしょう。また、膣のゆるみを指摘されることで、傷ついてしまいそこからセックスレスになることもあります。
どちらのきっかけにしても、女性としての自信を失ってしまうために、パートナーと関係に溝ができたり、トラウマになる方もいらっしゃいます。

セックスレスが起こる男性側の原因

包茎

男性の場合は陰茎の包茎、女性の場合はクリトリスの包茎で、感度が下がってしまったり、コンプレックスを抱えてセックスを楽しめないというデメリットが生じます。
また、包茎であると、

  • 臭いで嫌われるかもしれないと不安になる
  • パートナーが満足するような刺激が与えられない
  • 痛みがあって挿入が難しい
  • オーガニズムへ至ることが難しい

などのリスクが考えられます。

ED

EDは、セックスに十分な勃起を維持できない状態を指し、勃起不全もしくは勃起障害と呼ばれる疾患です。
原因として、

  • 加齢
  • ストレス
  • 疲労
  • 過度の飲酒
  • 喫煙
  • 薬の副作用
  • ホルモンの問題
  • 運動不足
  • 肥満

などがあげられ、こうした原因に心当たりがない場合は、以下のような病気が潜んでいる可能性があります。

  • 高血圧
  • 高コレステロール
  • 糖尿病
  • うつ病もしくは不安症

EDの原因は1つであるとは限らず、複雑に絡み合っている可能性が高いです。より深刻な問題になる前に原因を見つけて、治療を始めることがEDの悪化を防ぎます。

生活の中でセックスレスになる原因

コラム26-1

カップルでセックスレスになる原因には、普段のコミュニケーションが不足している可能性があります。生活の中で積み重ねになりやすい原因をここでは解説したいと思います。

忙しい・疲れている

やらないといけないことが多い現代人は、仕事などで消耗しすぎてセックスレスになる場合も少なくないようです。日々の疲れから身体的にもセックスは負担であると考え、自身やパートナーのために避けてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、ストレスが溜まると生殖機能が働くホルモンの分泌が抑制されます。残業が増えたり、産後の仕事復帰といったタイミングでは、セックスする状態に体がならないといったことも起こり得ます。

子供中心の生活

育児が始まると子供中心の生活へとシフトするカップルがほとんどかと思います。慣れない環境から睡眠不足や疲れが溜まっていくことも産後セックスレスの原因です。また、住宅環境によっては、セックスに集中できる環境でないこともあるでしょう。

<産後セックスレスの詳しいコラム>
産後のセックスレスおすすめ治療法や体に起こる変化について解説

強制感がある

排卵日に合わせてセックスすると、強制感や義務感を感じてセックスレスになる場合も考えられます。「したい」から「しなくてはいけない」に変化するとリラックスできず、体が緊張してしまうといったお声もありました。そのため、妊活をしているのに、以前よりもセックスの頻度が下がってしまった、セックスが辛くなったとお悩みになる方も少なくはありません。

女性へおすすめのセックスレス治療

コラム1-1

ここでは、ヴェアリークリニックで治療できる女性器周りの施術を中心に紹介します。セックスレス治療の検討やカウンセリングの参考にしてください。

<婦人科形成の詳しいコラム>
婦人科形成(女性器形成)とは?

名器形成(膣ヒアルロン酸)

名器形成(膣ヒアルロン酸)には、

  • 膣の締まりがよくなる
  • 女性器における名器を作れる
  • パートナーの感度が上がりやすくなる
  • 濡れやすくなる

といったメリットがあります。後述する膣縮小手術と同様に膣の締まりをよくする施術ですが、こちらはヒアルロン酸を膣内へ注入する施術です。よって、出産に影響がほとんどない施術となります。

コラムバナー_名器形成

Gショット

Gショットには、

  • Gスポットにあたりやすくなる
  • 自身の感度が上がりやすくなる

といったメリットがあります。名器形成との違いは、女性の感度に関わるGスポットへヒアルロン酸を注入する点です。Gスポットが隆起させることで、感度が増したり、濡れやすくなります。

コラムバナー_Gショット

クリトリス包茎手術

クリトリス包茎手術には、

  • 見た目が綺麗になる
  • 臭いや恥垢が溜まりにくくなる
  • 感度があがりやすくなる

といったメリットがあります。クリトリス包茎は、クリトリスに被さっている余分な皮膚を切除する施術です。小陰唇縮小手術や副皮切除といった施術と組み合わせて受けられる方もいらっしゃいます。

コラムバナー_クリトリス包茎手術

膣縮小手術

膣縮小手術には、

  • 膣の締まりがよくなる
  • 膣の形を整えられる

といったメリットがあります。膣縮小手術は、名器形成(膣ヒアルロン酸)では十分狭くできない場合に効果的です。物理的に狭くするため、加齢や運動不足などで再び膣がゆるむ可能性はありますが、半永久的な効果が得られます。
ですが、出産を予定している方は適応とならない場合があるので、カウンセリングの際はご申告をお願いいたします。

コラムバナー_膣縮小手術

処女膜切開

処女膜切開には、

  • 出血や痛みの改善
  • 挿入がスムーズになる

といったメリットがあります。粘膜の状態に応じて切れ目を入れたり、リング状に切除する施術です。人によっては、処女膜が頑丈で、断裂を自然には起こせない方がいます。切開手術を行うことで、性行為が疼痛なく可能になります。

コラムバナー_処女膜切開

男性へおすすめのセックスレス治療

男らしくいたい、あらねばならないと思い悩む方は多いと思います。ヴェアリークリニックでは、そんな男性へおすすめのセックスレス治療を用意していますので、ぜひ参考にしてください。

バイアグラ

バイアグラには、

  • 勃起をサポートする
  • 勃起時間の延長
  • 賢者タイム(不応期)を短くする
  • 早漏改善

といったメリットがあります。ED治療薬として有名なバイアグラですが、勃起をサポートする効果に加え、射精後の性欲が萎縮した状態を短縮するのにも効果的です。勃起の妨げとなるPDE-5を抑制し、血管を拡張することでEDを改善します。
ですが、バイアグラを服用できない方や服用にあたって禁忌があります。カウンセリングでご説明させてください。

Vigor2020(ビガー)

Vigor2020には、

  • 勃起のサポートする
  • ED治療薬の飲めない人も使用できる
  • 海綿体のストレッチができる

といったメリットがあります。加えてVigor2020は、陰茎のリハビリやトレーニングに効果的です。基本的にバイアグラとの併用をおすすめしています。ただし、何らかの理由でバイアグラを内服できない場合は、ビガー単独でも大丈夫です。

包茎治療

包茎治療には、

  • 衛生面の改善
  • 炎症が起こりにくくなる
  • 見た目が整う
  • 早漏の解消

といったメリットがあります。包茎の程度や種類によっては、切る施術がおすすめです。ですが、痛みや施術後の禁欲期間の過ごし方など不安なこともあるでしょう。しかし、ヴェアリークリニックでは、痛み止めの処方や自慰の方法についてもお教えしていますので、ご安心ください。

幹細胞培養上清液の局所注射

幹細胞培養上清液は、陰茎海綿体の内皮細胞を再生といったメリットがあります。損傷した細胞を再生する施術です。基本的には、バイアグラやVigor2020を用いる治療を行った上で、プラスとしての治療になります。

まとめ

コラム24-4

セックスレスはカップルにとって、重要な問題です。納得いくようにお互いに話し合うことも大事ですが、話し合いではどうにもならない体のコンプレックスとも向き合うことも必要になってくるでしょう。
その際は、ヴェアリークリニックでご相談いただけたらと思います。当院では、カップルで来院されご相談されるカップルもいらっしゃいますので、ぜひカウンセリングでお悩みをお話ください。

この記事を監修した医師

ヴェアリークリニック院長

井上 裕章

医師プロフィール

東大医学部卒業後、外科専門研修を修了し、外科専門医を取得。その後、性器・生殖器官や大腸肛門を含む骨盤臓器、および下肢の疾患を専門に外科診療にあたっているうちに、下半身の美容的な悩みを抱える患者さんの相談を多く受けるようになる。しかし、下半身美容を専門的かつ総合的に診療している美容医療機関は存在せず、それぞれの分野に分かれて別個に診療されていることを知る。それでは、最善の治療が提供できないと考え、各分野の美容系クリニックでの修練を重ねたのちに、自らの骨盤臓器と下肢に対する外科治療の経験および知識を生かして、下半身に関する総合的かつ専門的な美容医療を提供するため、veary clinic を開設した。